みなさん、コロナの影響で自宅で過ごすことが多くなったかと思いますが、家で何をしたらいいんだ!
と嘆いている方には必見の楽しいオンラインカジノスロットをご紹介致します。
今回は、Big Time Gamingの人気スロットゲームのBonanza(ボナンザ)です。
多くのオンラインスロットはいくつかの老舗のメーカーが作っていますが、このBonanza(ボナンザ)は2011年にオーストラリアで立ち上げられた、新しいメーカーが開発しています。
Bonanza(ボナンザ)って?
このメーカーは「Big Time Gaming(ビッグタイムゲーミング)」通称『BTG』というメーカーです。
新しいメーカーで遊ぶのは少し不安と思う方もいるかと思いますが、『BTG』の開発者たちは、
老舗メーカーでオンラインスロットの開発に携わってきたベテラン経験者ばかりなのです。
その中でも優秀なエンジニアたちだったからこそ独立して自分たちのやりたいように作ることができたのです。
だからこそ、新しい発想で自分達のつくりたいものを作る!としきたりに影響されることなく、できたメーカーが『Bonanza(ボナンザ)』なのです。
Bonanza(ボナンザ)のスロット
ベットラインが最大で117649通りも存在し、ユニークなスロットとなっています。
トロッコとダイナマイトのという鉱山を思い出させるようなイメージで、日本人には少しなじみが薄いかもしれません。
ペイラインを持つことで、通常スロット最強の爆発力が2ちゃんねるなどでも話題のスロットです。
Megaways機能という通常リールの上に並ぶ絵柄が、ペイラインを増やしてくれるので、BIG WINやMEGA WINの獲得をサポートしてくれるのです。
簡単にルールを説明すると、図柄をひたすら爆発させ、ゴールドの出現を狙うゲームなのです。
「G・O・L・D」の4つの図柄が降ってきて揃い、表示されるとボーナスゲームに突入し、スキャッターが続く限り、無制限のフリースピンゲームを獲得できます。
見事たどり着けたら高配当がかなり期待できるそうです。
簡単に説明をすると、左から右にかけて3つ以上(紫の石のようなものは2つでよい)連なると爆破するグラフィックがいい感じです。
その過程で『G』の鉱石が降ってきますが、それだけでは意味がなく、『O』『L』『D』の鉱石が1ゲーム中に場所不問で出現しないと意味がありません。
Bonanza(ボナンザ)のペイアウト率は95.98%です。
ボナンザのスロットゲームの詳しい説明
『G・O・L・D』は一度に降ってきてダイレクトにフリースピンに至るケースはまれです。
たいていは『G』や『O』が最初に出現するものの、爆破がなくて図柄が降って来ず流
れてしまうケースが多いです。
また、ボナンザはリール変動制を採用しているので、払い戻しに関わる一番左のリールが
2だと図柄爆破が難しくなりそのゲームをあきらめるしかありません。
理由は、一番左のリールに落ちてきた図柄が右側のカートを含めた図柄と連結しないと爆
破されないからです。
仮に左に「10とG」しかなかったら、10だけで爆破し続けてほかにフリースピンのカギとなる『O』などが出現しにくいわけです。
それで時間がかかると言っても過言ではありません。
つまり一番左のリールが7列で、かつ『G』『O』『L』まで出現していて大規模な図柄の爆破が起これば、『D』が出現してフリースピンに突入する可能性が高くなるのです。
そしてやっと、フリースピンに突入します。それにしてもやっとですね。
フリースピンは基本12ゲーム固定ですが、上記のカートにたまに金塊がやってきまして、3つ貯まると+5ゲーム、4つでなんと+10ゲーム追加されます。
また配当に関しては小役が揃って図柄が爆破されるたびに報酬が乗算され、2倍、3倍と膨れ上がっていきます。
問題はどれだけゴールドラッシュが続けられるかによって、期待値が大きく変わります。
変動リールスロットがすごく特徴的であります。
カート部分を含めないで考えると、リールはこのように3つ、4つ、5つと変動していま
す。
その分1プレイの期待値がものすごく変動することになります。
原則横ラインで図柄が揃えば爆破され、あらたな図柄が降ってきますが、縦ラインでは3つ以上連なっていても決して爆破されないので注意が必要です。
ボナンザ(Bonanza)スロット まとめ
一度ツボにハマると短時間で大きな収穫が期待できることもありますので、ワクワクしな
がら楽しめるスロットとなっています。そんなところが人気の秘密なのかもしれません。